本記事はプロモーションが含まれています。
早く使いたいのにログインできない…..。モヤモヤしますよね。
- ID、パスワードを間違えてる
- アプリ経由で登録したため電話番号、パスワードを登録してない
- キャッシュが溜まってる
- 公式サイトやFacebookの不具合
※パスワードを何度間違えても、アカウントが凍結することはありません。安心してください。
「ログインできない時の対処法」を解説します。
目次
【パターン①】ID、パスワードを間違えててログインできない
最初はID、パスワードを間違えてる時の対処法。
※ID・パスワードが全角になってないか、電話番号に-(ハイフン)を入れてないか、無駄なスペース(空白)が入ってないか、確認してください。ただの入力ミスの可能性があります。
もしログイン出来ないならどうするか。手間・時間のかからない順に並べました。
- SMSに認証コードを送ってもらう ※早くて簡単
- 電話(自動音声)で認証してもらう ※早くて簡単
- メールアドレスにデータを送ってもらう
- サポートセンターに電話する
- サポートセンターにメールする
【対処法1】SMSに認証コードを送ってもらうのが1番早い
ID・パスワードがわからなかったら、SMS(ショートメッセージサービス)に認証コードを送ってもらうのが早いです。
- かかる時間 → 30秒
- 手間 → かからない
- 難点 → 特になし
①「ログインできない方はこちら」を押す

②「パスワードを忘れた方」をタップ

③「登録の電話番号で確認する」を押す

④電話番号を入力して次へ。SMSに送信するをタップ


SMSにデータがきたら認証コードを入力すれば完了です。
【対処法2】電話(自動音声)で認証してもらう
電話(自動音声)で認証してもらうのも早いですね。SMSに認証コードを送ってもらう方法と、やり方はほぼ同じ。
- かかる時間 → 30秒
- 手間 → かからない
- 難点 → 特になし
①「ログインできない方はこちら」を押して「パスワードを忘れた方」をタップ


②「登録の電話番号で確認する」を押す

③電話をして「認証できました」と流れたら「進む」をタップ

簡単でしょ。
【対処法3】メールアドレスにデータを送ってもらう
次はメルアドにデータを送ってもらう方法。
- かかる時間 → 3秒~数分
- 手間 → ほぼかからない
- 難点 → メールの受信設定をしてないと受け取れない
①「ログインできない方はこちら」を押して「パスワードを忘れた方」をタップ


②「登録のメールアドレスで確認する」を押す

③自分が登録したアドレスを入力して送信

これでパスワードがきます。
【対処法4】サポートセンターに電話する
次はサポートセンターに直接電話するパターン。
- かかる時間 → 3秒~数分
- 手間 → かかる(どう感じるかは人それぞれ)
- 難点 → 電話が混み合ってる場合、つながらない。話さなくちゃいけない
①TOPページ下の「会社概要」を押す

②ページ内の電話ボタンを押す

0570-05‐0909に電話するのが億劫じゃなければ、電話は早いです。
ただSMSや自動音声なら30秒なので、オススメ度は下がります。俺はあまり人と電話したくないのでSMS・自動音声派ですね。
【対処法5】サポートセンターにメールする
最後はサポートセンターにメールするパターン。他の方法と比べて面倒なので、オススメしないですね。
- かかる時間 → 3分~30分
- 手間 → かかる
- 難点 → 必須項目の入力が多い
本人確認のために、以下の情報をメールしなきゃいけない。

- 携帯番号(必須)
- 携帯番号の利用期間(○年ほど等)(必須)
- 性別(必須)
- 都道府県市町村名(必須)
- ご希望のパスワード(必須)
- 新しい携帯番号(変更した人だけ)
※ココを押せばメール送信できます。
まあSMS・自動音声で確認すればいいっしょ。
【パターン②】まだ電話番号、パスワードを登録してない
次はアプリ経由で新規入会したため、まだ電話番号・パスワードを登録してなくてログインできない場合。
このパターンを見ていきましょう。
ワクメのアプリ版で登録すると、スマホ端末で認証できるため、電話番号やアドレスを登録せずに使えるんです。
ただWEB版を使う時は電話番号・アドレスを登録しなきゃいけない。だからデータを登録しないとログインできない場合があるんですね。
《対処法》アプリで電話番号・アドレスを登録せよ
やることは簡単。
アプリ版でデータを登録してからWEB版を使えばいいだけ。
《登録の手順》
- アプリ版のマイページ
- その他
- 機能設定・ヘルプ
- メールアドレス登録・変更
順番にやっていけば簡単です。
【パターン③】キャッシュが溜まっててログインできない
次は「キャッシュが溜まってログインできない時の対処法」。
※なぜワクワクメールにログインできないかがわからない時、オススメです。
キャッシュとは、一度見たネットのデータを保存して速く表示できるようにする機能のこと。キャッシュ(要はデータ)が溜まっちゃうと、スマホの動作が遅くなりログインできないことがあるんですな。
《対処法》キャッシュ(履歴)を消してみる
キャッシュを消せばログイン出来る可能性があります。
①スマホの設定を押す

②Safariを選択

③「履歴とWebサイトデータを消去」を押す

※自分がどんなサイトを見たか、どのサイトを使ったかのデータが消えるだけです。

これで普通にログイン出来たりします。
管理人は定期的にキャッシュを消して、スマホが重くならないようにしてますよ。やってみてください。
【パターン④】公式サイトやFacebookの不具合でログインできない
最後は「公式サイトやFacebookの不具合」について説明します。
通信環境が悪かったり、公式サイトがメンテナンスをしてると、ログイン出来ないケースがあります。

あとはFacebookでも、たまににシステム障害が起こる。障害が起こってる時は、Facebook経由でログイン出来なくなるんですね。

※状況は障害発生サイトで確認できます。
《対処法》システムが復旧するまで待つ。別の出会い系でも遊べ
不具合が生じてたら基本、システムが復旧するまで待つしかないです。
PCMAXやハッピーメールで遊んで待ってましょう。
《PCMAXでセフレを作る方法【簡単】!みんなヤッてます(口コミあり)》
《ハッピーメールでセフレを作る方法【完全版】!具体的なやり方を徹底解説。》
ワクワクメールにログイン出来ない時の対処法・まとめ
- ログインできない原因は大きく分けて4種類
①ID、パスワードを間違えてる → SMSか自動音声がオススメ
②電話番号、パスワードを登録してない → アプリから登録せよ
③キャッシュが溜まってる → キャッシュを一旦消してみよう
④公式サイト・Facebookの不具合 → 待つしかない
※強制退会させられた場合はログインできません。携帯番号を変えない限り、ワクワクメールは使えないッス…..。
さっさと解決して早くパコパコしちゃいましょう。



やっべぇ…..。パスワード何だっけ。ログインできないんだけど。